そうけいしゃ
窓蛍舎 
SOKEISHA

since 2022
窓蛍舎(そうけいしゃ)HPへ ようこそ

 窓蛍舎は、自然科学、歴史、地名由来、などに関する調査研究や情報発信をしています。
(※一部は野球、ペット、グルメなど個人的趣味のものも含まれます)

 
業務内容
書籍出版
野外調査(おもに昆虫)
遺跡の昆虫遺体(化石)分析
講演・講師(おもに昆虫など自然科学)
ウェブサイト管理、学会等事務など




店やサイトによっては品切れになっています
お求めはお早めに

「Insecta Shiyakeana」初宿成彦氏の退職記念本 2022年10月31日発刊

販売方法など詳細はクリック(別ページ)

[NEW!]遺跡等から産出する昆虫破片の分析業務

詳細はクリック

(最終氷期[旧石器時代]~縄文・弥生~歴史時代)

[おすすめのコンテンツ]

当舎による
毒展@大阪市立自然史博物館の
紹介ページ
NHKシチズンラボ
大阪府堺市でのミンミンゼミの報告
にコメントしました
●STVニュース北海道のページ
【どうして?】全国的に値段が高い北海道の有料ごみ袋 全国一高いマチは? - YouTube
2022年10月7日(金)放映(同局Youtubeチャンネルより)
LINEスタンプ好評発売中
ウェザーニュースさんからセミについて尋ねられて、コメントしました。(2022年8月15日、同21日、9月5日)

英会話で使われるHello, No, Happyなどを波浪、脳、法被などの絵とともにスタンプにしてみました。日本語を学ぶ外国人にもぜひ薦めてください。

夏の終りの風物詩?
「セミ爆弾」「セミファイナル」の見分け方

クマゼミが北上中!?
クマゼミの北限はどこ?

朝から晩まで鳴き続けるセミも!?
種類によって違うセミの鳴く時期や時間帯
平和堂の歌 by 近江高校ブラスバンド
@甲子園アルプススタンド
[YouTube]

クマゼミの羽化観察のコツ
イナバウアーよ永遠なれ



愛犬マメ太、「お手」を6回
続けて出来たらごほうび
[YouTube]

阪神園芸の歌
(「六甲おろし」替え歌)
[YouTube]


科学エッセイ「私の見た科学者の生活」
(新居 格)[Amazon]
電子書籍110円

科学エッセイ「孫太郎虫」
(小泉 丹)[Amazon]
オンデマンド印刷770円/電子書籍300円




※蛍の光、窓の雪・・・、がんばって勉強して、その成果を世に出して将来に残したいという気持ちで「窓蛍舎」と付けました。
マドボタルという虫が実在しますが、あんまり直接関係ないです。
(c) 2022 窓蛍舎
Otsu, Shiga, JAPAN

電子メール:calvia15@yahoo.co.jp
代表:蛍川 成(ペンネーム、俳号)