48Kのblog
blog by s.shiyake since Aug. 2021
コンテンツへスキップ
ホーム
しやけのドイツ箱へ戻る
プライバシーポリシー
作者(s.shiyake)について
旧ブログ(48Kのブログ)@nifty
「
第四紀学
」カテゴリーアーカイブ
究極のナチュラリスト=マタギ
投稿日:
2023年5月2日
作成者:
hippodamia13@gmail.com
以前から気になっていたマタギ資料館(秋田県北秋田市)を見学した。マタギとは東北 …
続きを読む
→
カテゴリー:
博物館学
,
地名由来・語源由来
,
第四紀学
|
コメントする
青木淳一さん、逝去
投稿日:
2023年2月20日
作成者:
hippodamia13@gmail.com
所属サークル(野尻湖昆虫グループ)の連絡誌に、青木淳一さんの短い追悼文を書きま …
続きを読む
→
カテゴリー:
第四紀学
|
コメントする
検索
検索
最近の投稿
北海道地名はアイヌ語か?
関西人はなぜ関西弁を使うのか?
またアラスカに来よう
Mさん逝去の誤報
大阪市のクマゼミの初鳴記録をSNSで
最近のコメント